大田区西蒲田〜はすぬま温泉〜
〜2017年12月16日訪湯〜
しばらくの間改装工事で休業していたらしい、東急蓮沼駅近くにあるこの銭湯。
偶然ネット上でリニューアルオープンの日を知り、当日のオープンが15時とのこと。
その前に12時から内部の見学会と撮影会があり、午前10時から見学会の整理券配布との情報。
整理券は入浴ではなく見学会の整理券で、先着200名で、時間で区切りながら見学できるというもの。
せっかくだから、リニューアルオープンの日に行ってみよう。
朝から車を走らせ、10時30分頃蓮沼駅付近に到着。
ナビに導かれ、すんなり銭湯前に到着。
蓮沼駅からとても近いが、裏道に面しているので偶然通りかかることはないだろう。
建物の前に数名のスタッフの方が半纏を着ていたのですぐにわかり、目の前にいたスタッフの方に声をかけ、車の中から整理券を受け取った。
番号は022番。
12時〜12時15分でお願いしますとのことだったので、しばらく時間を潰すことに。
12時10分前に戻ると、30人位の人が建物前に集まっており、そこには大田区長やJ:COMの撮影、銭湯アイドル湯島ちょこさんらも来ていた。
従業員の方に記念のタオルと飲み物をいただき、時間通りにシャッターオープン。
銭湯のご主人に案内され、リニューアルしたばかりの館内へ。
下足入れはもちろん新品。
新品だが、昔ながらの木札のタイプ。
ここでは下足箱は使わずに、渡されたビニール袋に自分の靴を入れる。
中に入るとフロントがあり、フロント奥の壁には現役最高齢のペンキ絵師、丸山清人氏の作品も飾られている。
小さめの待合スペースにはソファーとテーブルが並び、待ち合わせや休憩所として使えるようになっている。
フロント前の床には30センチほどの丸い画面(デジタルサイネージというらしい)があり、そこにリアルな鯉が泳いでいる。
たまに人魚が出てくるという遊び心もあり、フロントから随分楽しませてもらえる。
オープン前なので、男湯も女湯も両方ゆっくりと撮影させてもらった。
大正ロマンをコンセプトに有名な建築家の方がデザインしたそうで、何をどうリニューアルしたのかわからないほど、全てが綺麗でとてもお洒落な空間になっている。
脱衣所はロッカー式になっていて、ロッカーの前には畳敷のベンチが置いてあり、ロッカーの上には脱衣籠も用意されている。
もちろん、洗面台も床も天井もオシャレ。
浴室は、正面に巨大タイル絵、左右壁沿いにカランが並び、中心が浴槽になっている。
手前から天然温泉の水風呂、天然温泉の高濃度炭酸泉、かけ流しの天然温泉と、公衆浴場ではなかなか味わえない贅沢なお湯となっている。
過去に行った銭湯とは比べ物にならないほど、内装にこだわっているのがわかる。
一通り見て回り、15時のオープンまでの間、またしばらく時間を潰すことに。
オープン前に戻ると、既に40〜50人のお客さんがいて、見学の時よりも年配の方が多く見える。
ほとんどが地元の常連さんだろう。
15時ちょうど、シャッターオープン。
開店と同時に並んでいたお客さんが一気に中になだれ込む。
ごった返す中、新しい下足入に靴を入れ、新しい木札を抜く。
もう何がなんだかわからないほど下駄箱付近はごった返していた。
入浴料+サウナ代を支払い、急いで脱衣所へ。
リニューアルされた室内を見回す方が多い中、さっき来たばかりの自分はさっさと服を脱ぎ、いざ風呂場へ。
よくかけ湯をしてから、まずは一番奥のメインともいえる天然温泉に浸かる。
一番風呂を目指したが、残念ながら2番手。
少し茶色かかったお湯はおそらく40度ちょい位で、とてもなめらかに感じる。
湯船の深さも浅いので、ゆっくり浸かるには最高のお湯だ。
しかし、続々とお客さんが浴室内に入ってきたので、入れなくなる前に隣の炭酸泉へ。
こちらは更に温度が低い(後に調べたところ、炭酸泉は39度設定だそう)。
炭酸泉に入っていると、瞬く間に浴槽は満員。
カランも場所取りのお客さんが多く、どこも満席に。
新たに入ってくるお客さんに押し出されるように風呂を出て、サウナへ。
サウナ室内は7〜8人位が定員だろうか。
こちらもリニューアルしているので、新しい木の香りがサウナ室内を包み込む。
素晴らしく綺麗なのだが、とても残念な事が1つ。
サウナ室内の温度が異常なほど低い。
温度が低い所でも90度前後はあると思うのだが、この時の温度は70度ちょうど。
下段に腰掛けたのだが、足元がスースーするほど。
先に入っていたお客さんも温度の低さをボヤいており、実際には15分入っても少しにじむ程度しか汗をかけなかった。
追加料金を支払っているのだから、ここはしっかり温度管理をしていて欲しかった。リニューアル当日なのだから尚更。
サウナを出ると、浴室は超満員。
浴槽は入る隙間がないほど混み合い、カランは場所取りと洗う人で満席。
その中で唯一空いていたのが、1つしかない立ちシャワー。
ここは備え付けのシャンプー類があるので、それを手に取り立ちシャワーで身体を洗う。
とてもじゃないがゆっくり入れるような雰囲気ではなかったので、不完全燃焼のまま風呂場を後にする。
風呂場を出る際、カランが空かずに洗面用具を持ったまま順番待ちする方が多く見受けられた。
初めて見る光景だったが、それほど混雑しているというのがわかる。
脱衣所から出ると、フロント前には入場規制で入れないお客さんが待っていた。
銭湯もお客さんも、まさかこんなに混むとは思っていなかったのだろう。
やはりこの日は特別だったのか。
残念ながら、お客さんの数とサウナの温度により満足したとは言えません。
いいお湯なのは間違いないので、落ち着いた頃にゆっくり入りに行ってみようと思います。
アクセス度
雰囲気
清潔感
湯加減
また来たい度